にこにこ音感®️って何?絶対音感って本当に必要??

皆さんは、絶対音感と聞いてどんな印象を持ちますか?

コツンと鳴らした音までもドレミ。。などの音に聞こえる?

そんなの逆にストレスじゃない??

など、音が何ヘルツまでわかっちゃうような印象をお持ちでしょうか?

私もそんな印象を抱いていた頃もありました(無知でした。。!笑)


実はそんなことはないんです♪

むしろ今後、音楽を学ぶにあたってとっても大事なものなんです♪

絶対音感も相対音感も身につけ、繊細な耳を育てることで、音楽をより正確に敏感に感じ取ることができるので、上手な人の演奏をマネしたり、好きな曲を耳コピできたり、音楽を感じる幅が広がります♪

今から音楽を学ぼうとされている方も、お子様にピアノのレッスンをとお考えの保護者の方々も、今まさに音楽を楽しまれている方も!

音感はあるにこしたことはありません♪

この素敵な能力を手に入れて、さらに楽〜に楽しく音楽を奏でていきませんか?🤗

にこにこ♪楽しい音感レッスンのはじまりです✨

「音感」について

音感には、2種類あります。

絶対音感と相対音感です。

☆絶対音感とは「絶対的な音の高さ」のこと。

つまり、他の音と比べることなく何の音がなっているのかわかる能力のことです。
ドはドに聞こえ、レはレと聞こえます。
(固定ドとも言われます)


☆相対音感は、基準となる音に対してその音と比較することで音を識別する能力のことです。

つまり、ドをドとして認識するのではなく、基準の音からの比較なのでドレミファソラシドがずれて聞こえるのはこの能力の特徴です。
(移動ドとも言われます)
また、相対音感は音程を比較することができるため、ハーモニーを感じることができる能力ともいえます。
お知り合いの方に、すぐハモれる方はいませんか?それはこの能力のおかげです♪


にこにこ音感®️の取り組み方♪


にこにこ音感の名前は、その名前の通り、にこにこ😊笑いながら楽しく取り組むことが大切です♪
まず「ド」の音を覚えるところからスタート!



☆お家での取り組み☆

レッスンで行った音の音源が送られてきます。

*YouTubeで見られる、いろ音が動く楽しい絶対音感動画と、どこでも聞ける音だけの絶対音感の音源、そして相対音感のメロディー音源です。

それを1日3回、好きなタイミングで見たり聞いたりするだけ♪

おすすめは、
【1回目】朝ごはん中に、音だけの音源を聴く
【2回目】夕方、動画を見る
【3回目】寝る前に、音だけの音源を聴く

やるとさらにいいこと♪は、
・声に出して歌ってみる
・ノートに音符を書いてみる
・音をならしてカードを取る
・相対音感の音源に合わせて歌ったり、
  リズムを叩いてみる


レッスンでは、覚えられた音に合わせていろいろな取り組みをします。
遊びながら楽しく学びます♪
一つ一つの音が100%脳に入ったら、新しい音に進みます。
その度に、毎回レッスン後に必要な音源が送られてきますので、それをまた次回のレッスンに向けて聴いてきていただくだけです😊

音感がつくと、どんなことができるの?


☆集中力がつく
☆脳が発達することで、学力があがる
☆ひらめき力がつく
☆譜面を読めるようになる
☆自発的に練習するようになる
☆聴力が発達する
☆耳コピができるようになる
☆和音がわかるので、すぐに両手奏ができる


こんないいことがたくさん♪

素敵な能力を一緒に身につけていきましょう♪
もっと詳しく知りたい方は、
下のホームページをご覧ください♡